【CBD『NATUuR(ナチュール)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!

CBDブランド口コミ評判

いろいろなCBDブランドが海外から進出してきています。
今回は、NATUuR(ナチュール)という海外ブランドをご紹介!

どのようなブランドなのか調査してみました。
いいと思う面・イマイチと思う面、どちらも素直に書いています。

ブランド名からして、そのままナチュラルやオーガニックな感じでしょうか…?
天然オーガニック成分に関しては、他の大手ブランドにもこだわりがあります。他ブランドとの区別は、どこにあるのでしょうか。

早速見ていきます!!

もくじ

NATUuR(ナチュール)の概要・総合評価

まずは基本情報からチェック!

NATUuR(ナチュール)って、どんなブランド?

  • オランダ発のブランド!
  • 100%オーガニック製品のみを販売!
  • 使い捨てタイプのリキッドやワックスなど、吸引型に特化!
  • 優しいヘルスケア商品のイメージを打ち出している様子。ユニセックスな印象。

比較的情報が少ないブランド

パッケージからして、温和で優しいイメージですね。

女性の購買意欲もくすぐりそうなシンプルな製品です。コスメキッチンで販売されていても、全くおかしくないような…。

やはり名前の通り、「ピュア」「オーガニック」「ナチュラル」にこだわりがある様子。

ですが、HPやSNSを検索してみると、あまり詳しい情報は出てきません。
製品が卸売りで販売されている点のみが判明し、SNSも公式では見つかりませんでした。

HPでは、「模造品に注意」という注意書きが。
確かに、Instagramで検索してみたところ、大文字小文字の違いはあるものの、同じブランド名の他国ブランドが引っかかりました。

CBDブランドは、正直アフィリエイト宣伝がよく行われている現状があります。報酬割合が高いCBDブランドを過大に広告して収入を得る人がいるんですね。

国内ではCBDの認知度がまだまだ低く、そのフェイクの口コミを信じて購入する人たちが多いのも現状です。

その見極め方についてですが、個人的に、SNSアカウントでの検索結果でよくわかるように思います。PRのような形での写真が多くアップされていると、正直その人たちの感想は怪しいものです。報酬をもらって宣伝している可能性が高いのです…。

その点、NATUuRは製品の品質勝負な様子です。なかなか実態が掴みにくい商品ではあるものの、逆に言えば嘘の広告が少ないものと言えるでしょう。

では、NATUuRには、どのような製品があるのでしょうか?

結局のところ、気になるのは“どんな製品が売られているのか”です。
リサーチの結果である、オススメアイテムを3つ紹介します。

NATUuRのオススメ商品3選!

CBD PEN CBD20% Oil with Terpenes Disposable Vape PEN 

メーカー名NATUuR
内容量10ml(リキッド)
CBD含有量420mg
フレーバーJack Herer、Mango Kush
料金4,200円(税込)

まず紹介したいのは、使い捨てタイプの吸引型ベイプです。
NATUuRでは、この使い捨ての吸引タイプのことを“ペン”と呼んでいる様子。

オイルとベイプが一体化していて、購入後すぐにセット等の手間なく吸引できるようになっています。
操作方法も特に難しいものはないですね。そのまま吸うだけ!という簡単操作が嬉しいです。

気になる容量としては、1本で150回の吸引が可能とのこと。
3度の吸引を1回として、朝晩の使用とすると、25日間使用が目安という計算になります。
1ヶ月に約1本のペースと考えるといいかも。

20%という濃度もポイントです。低すぎず高すぎずの濃度で、ゆったりと楽しめるちょうどいい濃度になります。

「優しい」「ピュア」「ナチュラル」というブランドイメージにぴったりの看板商品のように感じました。

フレーバーは

  • 王道のカンナビスの味!JACK HERER(ジャックヘラー)
  • フルーティーな香りの甘めのMANGO KUSH(マンゴークッシュ)

の、2種類。

マンゴークッシュは、他ブランドのワックスやリキッドでも用いられている人気フレーバーです。

最初はジャックヘラーから試してみた方が、初心者の方はCBD本来の風味を楽しめるかと思いますが、もともと甘いのが好き!という方は、マンゴークッシュをチョイスしてみてもいいかも!

【NATUuR】CBD PEN 20% 使い捨て

CBD E−Liquid Premium 200mg 10ml 4.2%

メーカー名NATUuR
内容量10ml
CBD含有量200mg
フレーバー全7種類
料金4,200円(税込)
最大使用回数

こちらの商品は使い捨てのVAPEになります。

フレーバー関係でオススメしたいのが、こちらのリキッド。

7種類のフレーバーが用意されています。

こちらはベイプにセットして楽しむ形なので、別売りのリキッド専用のベイプの購入が必要です。注意してください。

リキッドタイプのメリットはコストパフォーマンス。

10mlというと、「この値段で…?」と、少ないように感じてしまいますが、1度にセットするリキッドの量はほんの水滴1粒ほどになります。

そして、1度の吸引でそれが全て使い切られるわけではありません。その1滴で、1回3度の吸引×朝晩2回として、1週間は再セットが不要。

ペンタイプももちろん良心的な価格ではありますが、これからも長くCBDを愛用したい!という方は、こちらを選んだ方がコスト的に無難かも。

フレーバーは女性向けに用意されている印象です。

PURPLE HAZEはベリーの風味ですし、STRAEBERRY  COUGHのストロベリー風味は常に女性人気上位のもの。

MARY JANEというフレーバーはクセが強めなので、初心者は違うものを選んだ方が無難かも。

一番人気はLEMON OG。柑橘系のフレーバーはどのブランドでも大人気ですが、こちらは入荷待ちになっているショップが多数のようです。見かけたらラッキー…?

【NATUuR】E−Liquid Premium 200mg

PURE POWDER / ISOLATE

メーカー名NATUuR
内容量500mg
CBG含有量99.6%
料金8,800円(税込)

最後にオススメしたいのは、医療従事者や第二次産業メーカーからも信頼度の高いパウダーとアイソレート!粉末状のCBDです。

名前の通り、CBDの含有量は99%以上。ピュアで高純度なのが魅力です。

使い方としては、

  • そのまま舐める
  • リキッドに混ぜて濃度をアップさせる
  • アルコールなどの飲料に混ぜて飲む

などさまざま。

NATUuRは、高濃度であることがユーザーに求められているCBD業界の中では、濃度を抑え気味のブランドなのですが、これを用いて調節が可能なのが魅力です。

医療従事者が使用しているという点で、安心度はダントツですね。

【NATUuR】PURE POWDER / ISOLATE

NATUuR(ナチュール)はこんな人におすすめ

NATUuRの魅力は、誇大広告のなさと、ピュアな原料を用いた体に優しいCBD製品です。

「CBDを初めて使うけれど、有害なものがあるのは不安」
「ライフスタイルに落とし込める、おしゃれなものがいいな」
「リラックスできる気分が味わいたい」

そんな、CBDによる効果を気軽にゆったりと楽しみたい…という人におすすめしたいと思います。

高いガツンとした効果を求めるというよりかは、日々の生活の中でふと一息つく瞬間のお供にする…というイメージのユーザーにぴったりです。

NATUuR(ナチュール)のメリット

これまで見てきた、NATUuRを購入するメリットをまとめます。

  • 広告が少ないので、口コミのレビューの信憑性が高い。安心して購入できる。
  • 医療の場面で用いられるほどのピュアな成分で作られている。悪質な成分は入っていないことがわかる。
  • 女性が使いやすいブランディングが行われている。

安心・安全な設計であることに対して、プライドのあるブランドです。

CBDブランドについての情報がSNS上に溢れかえっている中で、信頼ができるブランドというのはなかなかありません。

NATUuR(ナチュール)のデメリット

もちろん、全ての人にこのブランドがおすすめできる…というわけではありません。

デメリットもあります。感じたのはこの2点。

  • 他ブランドには、もっと高濃度のCBD製品が売られている。
  • 卸売りのため、在庫が品薄な状態が多くなる。買いたい時に買えるか否かはわからない。

の、2点に収縮されます。

「深刻な睡眠不足や寝つきの悪さ、精神的な不安定を抱えていて、CBDの高い効能を期待している…」という方については、もっと高濃度のCBD製品を販売している他ブランドを選ぶという選択肢が妥当だと思います。

もちろん、紹介したパウダーで濃度を高めることは可能ですが、それよりかは、最初から濃度の高いリキッドやオイル・ワックスを購入した方がいいですよね。

また、楽天市場などのサイトでも購入が可能ではありますが、「在庫なし」の状態になっているアイテムもちらほら見かけました。

どんなブランドの提唱するCBDスタイルが自分に合っているか、吟味する必要があります。

いろんなスタンスの商品を試して味わうのも、CBDライフの楽しさの一部ではありますが、高い効能を絶対的に感じたい!という面で厳しい目を持つ方は、NATUuRのもつ、この「ゆるっと」「ピュア」「ナチュラル」なスタイルは、ちょっと物足りなく感じてしまうかもしれませんね。

NATUuR(ナチュール)の口コミレビュー調査!

アフィリエイト類やSNSの広告がほとんどないNATUuR。

口コミはかなり信憑性の高い「本音」が聞けるので、気になるところです。

楽天市場では、オススメ商品で最初に紹介したペンタイプで、このようなレビューがありました。

なるほど、やはり利便性の面で、CBDビギナーに人気なんですね。

ですが、Twitterではやはり他製品と比べてこんな意見も。

効き目の面で、より高濃度のものが売られているブランドのものを使うと、「こっちの方が効く」と思ってしまうのかもしれません。

ただ、濃度だけが効能をそのまま示すものではないこともわかります。

成分の純度も関係しているのでしょうか?

どのプロダクトが一番体に合うのかは、人それぞれなのかもしれません。

NATUuR(ナチュール)の感想まとめ

いかがでしたでしょうか。

ブランド自体にヘルシーな印象を抱きました。

CBDの安全性や、医療面でも用いられるほどの健康的な効能に対しては、まだまだ認知度が低い状況があります。

その中で、ピュアな成分を謳うNATUuRは、CBDそのもののブランド価値の向上にも努めているように感じます。

初めてみようかな?気軽に楽しんでみたいな…。という方は、まずは使い捨てのPENタイプから始めてみるのがおすすめです。

安全性や、プロダクトの品質の安心度はお墨付きのブランドです。

一度、試してみてくださいね。

今回はNATUuRの特集でしたが、以下の記事は色々なCBDブランドを調査してランキング形式にまとめたものです!
他のCBDブランドにも興味のある方は是非ご覧ください!

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

関連記事

インタビュー記事

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

最近の記事

  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. CBDとは?【初心者向け徹底解説】保存版

  3. 【おすすめのCBDブランド比較!】CBD人気10ブランドを徹底比較!

  1. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  2. 【CBDグミ徹底解説!】効果・注意点も完全理解

  3. 【CBD『NATUuR(ナチュール)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!

  4. 【VAPE】とにかくおすすめ出来るCBDリキッド3選!

  5. CBDとTHCの違いを徹底解説

  6. 【CBDワックス使い方徹底解説!】おすすめワックス・注意点も完全理解

TOP