CBDとTHCの違いを徹底解説

CBDを知る

近年、日本でも注目を浴びている「CBD」
CBDにはリラックス効果があり嗜好品として使用される事が増えてきています。

しかし、大麻植物からは「CBD」の他にも「THC」という2つの成分が抽出されます。

そこで、この記事では

  • CBDとTHCではどのような違いがあるのか?
  • それぞれどのようなメリット、デメリットがあるのか?
  • そもそも合法なのか?

以上について徹底解説します!それではご覧ください!

「そもそもCBDとは何か知りたい」という方は以下の記事をご覧ください。

CBDとTHCの違い:化学的構造

CBDとTHCはどちらも21個の炭素原子、30個の水素原子、2個の酸素原子を有しており、まったく同じ分子構造を持っています。

しかし、上記の図のように原子の配置方法のわずかな違いで体へ影響する効果が大きく変わってきます。

少し難しい説明になってしまいますが、CBDとTHCはどちらも化学的に人のの体に備わっている内在性カンナビノイドと似た性質を持っています。
これにより、体に作用することができます。

この作用により、脳内の神経伝達物質の放出に影響を与えます。神経伝達物質は、細胞間でメッセージを中継する役割を担う化学物質であり、痛み、免疫機能、ストレス、睡眠に役割を果たします。

CBDとTHCの違い:合法性

結論として、
日本の法規制においてCBDは合法、THCは違法です。

大麻取締法では以下のように定義されています。

大麻取締法 第一条
この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。) 並びに大麻草の種子及びその製品を除く。

以上から市販されているCBD製品のように大麻植物の茎や種子からCBDを抽出したものについては、日本でも合法的に使用することができるのです。

THCについては麻薬及び向精神薬取締法で「麻薬」として規制されています。したがって、日本においては規制されています。

日本の大麻成分における法規制についてより知りたい方は以下の記事をご覧ください。

CBDとTHCの違い:向精神作用

それらの類似した化学構造にもかかわらず、CBDとTHCは同じ精神活性効果を持っていません。

CBDは不安、うつ病、発作を助けることが示されています。
一方THCは、高揚感または陶酔感を生み出します。

この違いは、脳内のカンナビノイド1(CB1)受容体と結合するかしないかの違いで決まります。

THCはCB1受容体と結合します。それにより高揚感または陶酔感を生み出します。

CBDは、たとえ結合したとしても、CB1受容体に非常に弱く結合します。

CBDとTHCの違い:医療上の利点

CBDとTHCには同じ医療上の利点がたくさんあります。

ただし、日本では現在(2021年3月時点)CBD自体は合法的なものですが、THCはもちろん日本には医薬品として効能効果が認められているCBD製品はありません。

以下に示すのは海外での処方事例に基づくものです。

CBDの医療上メリット

CBDは、以下の状態を改善できると研究で証明されてきています。

・発作
・炎症
・痛み
・精神病または精神障害
・炎症性腸疾患
・吐き気
・片頭痛
・うつ病
・不安

THCの医療上メリット

THCは、以下の状態を改善できると研究で証明されてきています。

・痛み
・筋肉の痙攣
・緑内障
・不眠症
・食欲不振
・吐き気
・不安

より詳細にCBDの効果について知りたい方は以下の記事をご覧ください。

CBDとTHCの違い:副作用

THCについてはそもそも日本では違法で扱うことができませんが、海外での研究結果をもとに以下にそれぞれの副作用を示します。

CBDの副作用

CBDについては、多量の投与でもある程度は許容されます。
研究結果によりCBDの使用で発生する副作用は、CBDと同時に服用している他の薬との間の薬物間相互作用が原因である可能性が高いことが示されています。

つまり、CBD自体には顕著な副作用は観測されません。

・食欲の変化
・倦怠感
・減量
・めまい
・下痢

世界保健機関(WHO)
CBD事前調査レポート
CANNABIDIOL (CBD)Pre-Review Report

THCの副作用

THCは、次のような一時的な副作用を引き起こします。

・心拍数の増加
・調整の問題
・口渇
・赤い目
・反応時間が遅い
・記憶喪失
・不安

THCの使用量が多いと、長期的な精神医学的悪影響につながる可能性があります。
特に青年期のTHCの摂取はリスクが高いとされています。
しかし、大麻の使用が統合失調症などの精神障害を引き起こすという決定的な証拠は現時点では証明されていません。

より副作用について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

関連記事

インタビュー記事

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

最近の記事

  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

  1. 【おすすめのCBDブランド比較!】CBD人気10ブランドを徹底比較!

  2. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  3. CBDとは?【初心者向け徹底解説】保存版

  1. 【保存版】CBD電子タバコの種類について解説!各メリット・デメリットが分かる!!

  2. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  3. CBDに依存性(中毒性)はあるのか?

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. 【危険?安全?】大麻の作用はどんなもの?【メリット・デメリット】

  6. インタビュー企画 CBDブランド『CBDfx JAPAN』代表 武内まり子さんに単独取材!!

TOP