【最新版】日本のCBD・大麻の法規制について解説まとめ【この記事で完全理解】

CBDを知る

「CBD(Cannabidiol カンナビジオール)」とは、大麻植物に含まれている有効成分の一つであるカンナビノイド成分のことをいい、現在では、リラックス効果が期待できる成分としても知られています。

大麻と聞くと、一般的には、違法な薬物というイメージが強いですが、日本において、CBDは合法なのでしょうか。

CBD製品を使おうかどうか検討している方の中には、違法なのでは?と懸念している方もいらっしゃると思います。
CBDは、日本において違法なのでしょうか?

そこで今回は、日本でCBDは合法なのか?ということを中心に分かりやすく解説します。

日本の法規制においてのCBDの取扱い

CBDは違法なのか?合法なのか?

早速、日本のCBD規制においてCBDが違法か?合法化?についての答えを述べると

大麻草の成熟した茎や種子から抽出されるCBDは合法
大麻草の成熟した茎または種子以外の部位から抽出されたものは違法

というのが答えです。

日本において、大麻の使用が禁止されていることは周知の事実です。
ですが、これには細かい条件があり、日本で禁止されているのは、THCを含む大麻植物と大麻植物の葉を使用したものだけに限られています。

大麻取締法には以下のような条文があります。

大麻取締法 第一章 第一条

この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。

そのため、市販されているCBD製品のように,
大麻植物の茎や種子からCBDを抽出したものについては、特に使用することを禁止されておらず、日本でも合法的に使用することができるのです。

茎と種子の製品とは?

大麻の茎と種子は私たちが日常でよく使うような製品の原料として使用されています。

例えば、

『大麻の種子』→「七味唐辛子」などには、が使用されています。
『大麻の茎』 →「衣類や布製品・ロープの原料」として使用されています。

このように、日本国内でも現に身近でCBDを使用した食品などが流通していることをご存知でしたか。

これらは、厚生労働省や税関による厳しいチェックを経たうえで、法的に問題ないと認められたもののみが輸入されているのです。

CBDは、食品のほかにも、医療や化粧品といった様々な分野で注目を集めています。

もっとも、次の項目で詳しく見ますが、THC(テトラヒドロカンナビノール)に対しては、日本においても法律によって規制されていますので、その点には注意しなければなりません。

CBDとTHCの違いに注意

「THC(Tetrahydrocannabinol テトラヒドロカンナビノール)」とは、大麻植物などに含まれている有効成分の一つであるカンナビノイド成分のことをいいます。

2020年4月厚生労働省はCBDについて以下の内容を発表しています。

・大麻草の成熟した茎又は種子以外の部位(葉、花穂、枝、根等)から抽出・製造され た CBD 製品は、「大麻」に該当します。

・大麻草由来の成分であるテトラヒ ドロカンナビノール(THC)を含有する CBD 製品は、「大麻」に該当しないことが確 認できないので、原則として輸入できません。また、化学合成された THC は麻薬及び向精神薬取締法で「麻薬」として規制されていますので、原則として輸入できません。

上記に示すようにTHC又はTHCを含むCBD製品は規制で禁止されています。禁止されているのはTHCの効能に由来します。

確かに、CBDとTHCは非常に似た構造をしていますが、厳密には違う構造をしており、この構造の違いが、人体への作用の仕方にも大きな違いをもたらします。

CBDによる効能

CBDを摂取することによって得られるのは、リラックス効果であるとされており、うつや肌のトラブル、不眠症などにも効果があるとされています。

そのほかにも、高血圧や動脈硬化、アトピー性皮膚炎、がんなどのさまざまな症状に対しても一定の効果があることが実証されています。

その反面、副作用として、下痢や強い眠気、食欲の変化などが報告されていますが、いずれも軽度なものであるため、とりわけ、心身に悪影響を及ぼすようなものは報告されていません。

THCによる効能

THCは、マリファナの主成分であり、精神にも強く影響を与えますので、THCを摂取すると、視聴覚や味覚などに変化が生じ、気分も高揚しやすくなります。

このような状態が、いわゆる「ハイ」になるという症状です。
THCが人体に与える影響はこれだけではありません。

THCには、鎮痛や催眠、食欲増進、抗がんなどといった作用があるともいわれています。

そのため、日本では認められていませんが、海外では、医療用大麻として使用が認められている国もあります。

もっとも、副作用として、依存症や記憶障害、運動機能の障害、吐き気といったように、心身に悪影響を及ぼす作用が報告されています。

このように、THCには人体に良いとされる作用もありますが、その反面、心身に悪影響を及ぼす作用も報告されており、現在の日本では、法律によって使用を全面的に禁止されているため、注意が必要です。

少しでも「THC」が入っていると麻薬及び向精神薬取締法の規制に抵触します。

医薬品に関する法規制

大麻取締法では医療目的の大麻使用が禁止されています。
そのため、大麻から抽出した成分で作られた上記の薬が国内で販売されることはありません。

食品としては用いることはできますが、食品なので医薬品のように効果などを記載することはできません。日本てんかん協会などの団体は、CBDの医薬品承認に関する要望書を、厚生労働大臣に提出しています。

厚生労働大臣に「カンナビジオール医薬品(CBD)承認」に関する要望書を提出

麻薬は指定薬物ですので、指定薬物成分で作られた上記の薬を輸入することも違法行為となりますので注意しましょう。

海外では科学的に効果が実証されていることから、医療用のCBDなど販売されています。日本でも医療用のCBDの導入される日が近いのではないのでしょうか?

CBDを輸入する際の法規制

CBDは、日本でも合法であるため、近時、日本でもCBDオイルやCBDオイルのサプリメントといった製品が販売されるようになりました。

もっとも、合法であるといっても、CBD製品を購入したり使用したりする際には、注意しなければならないことがあります。

輸入する際は下記の3点を提出し、許可を得る必要があります。

「大麻草の成熟した茎又は種子から抽出・製造された CBD 製品であること」を証明する文書
・CBD の原材料及び製造工程の写真
・輸入しようとする CBD 製品の検査結果が記載された分析書

厚生労働省が掲載している資料を以下に記載しておきます。

2020年5月版
厚生労働省 大麻取締法 CBDの輸入を検討されている方へ

現在において、CBDオイルが国内で製造販売されていることは少ないため、その多くは海外から輸入されてきた製品です。

先に見たように、海外からCBD製品が国内に輸入される際には、厚生労働省や税関によって厳しく検査が行われるため、安心して購入してもいいように思えます。

ですが、2020年2月には、厚生労働省が、国内で販売されているCBD製品の一部が大麻にあたる可能性があるとして、製品の回収を呼びかけました。

つまり、CBD製品に、THCが含まれているのでは?という疑問が投げかけられたわけです。

このように、厳しい検査を経た製品であっても、THCが含まれている可能性がゼロであるという保証はないため、その点を念頭に置いておかなければなりません。

CBD製品を購入する際には、「THCフリー」という表記がなされているかを必ず確認することが必要です。

また、購入後においても、先に見た厚生労働省の例もありますので、ニュースやネットでの書き込み等、可能な限り、定期的にチェックすることをお勧めします。

この記事の参考文献

大麻取締法
厚生労働省 大麻取締法 CBDの輸入を検討されている方へ

CBDの成分や規則、摂取方法について網羅的に知りたい方は以下の記事がおすすめです。

 

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

関連記事

インタビュー記事

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

最近の記事

  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

  1. 【おすすめのCBDブランド比較!】CBD人気10ブランドを徹底比較!

  2. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  3. CBDとは?【初心者向け徹底解説】保存版

  1. 【2022年】CBDMAXは高い?怪しい?【1本4,823円~】

  2. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  3. 【体験レポ】CBDブランド CHILLAXY(チラクシー)の口コミ評判!!実際に使用してみた!

  4. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

  5. 【CBDブランド『Aztec(アステカ)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!

  6. 【危険?安全?】大麻の作用はどんなもの?【メリット・デメリット】

TOP