【CBD使い捨てできる電子タバコ!】お試しに最適なCBDペンを紹介

CBDを使う

「CBDを試してみたい。使い捨てできる電子タバコ型のものを探してるけど、使い捨てって実際どうなの?ついでにおすすめの商品があれば知りたい。」

こんな疑問にお答えします。

CBDといっても、オイルやリキッド、ワックスにグミなど様々な製品があります。
ですが本当に効果を感じられるか分からないし、値段も安くないので、どれを選ぶか迷いますよね。

そこでこの記事では、実際にCBDを利用している私が、お試しに最適な使い捨て電子タバコ「CBDペン」を紹介します。

記事の内容
・使い捨ての電子タバコ=CBDペン
・CBDペンを使うメリット・デメリット
・CBDペンの使い方・摂取方法
・おすすめのCBDペン4選

記事を読めば、CBDペンがあなたに合うのか、どのような製品なのかが分かるので、ぜひ最後までお読みください!

すぐにおすすめの使い捨てCBDペンを知りたい方は>>コチラ

もくじ

使い捨てのCBD電子タバコ=CBDペン

使い捨ての電子タバコは、一般的に「CBDペン」と呼ばれるものです。

CBDペンは、数あるCBD製品の中でも、近年新しく開発されたもので、その使い勝手の良さから、すでに高い人気を得ています。

ペン本体の使い方や摂取方法などが、他の製品と比べて圧倒的にラクで簡単なため、CBDの入門として非常におすすめです。

CBDペンを使う3つのメリット

「使い捨てのCBD電子タバコ=CBDペン」であることは分かったと思います。

ここでは、なぜCBDペンがお試しに最適なのか、その理由であるCBDペンを使うメリットを3つほど紹介します。

1.すぐに使える手軽さ
2.吸引摂取なので効果を実感しやすい
3.かかる初期費用が少ない

順番に見ていきましょう。

1.すぐに使える手軽さ

CBDペンといえば1番に上がるのが、すぐに使える手軽さです。
ペン本体にCBDリキッドが内蔵されているので、購入して箱をあけたら、すぐに使えます。

めんどうな操作は何もなく、ボタンも付いなければ、充電も必要なし。本当に吸うだけです。説明書を読むまでもありません。サッと出して、パパッと使える手軽さなので、時間が限られている人や、生産性を追求したい人にはピッタリです!

2.吸引摂取なので効果を実感しやすい

CBDペンは、吸引摂取なのでCBDの効果を実感しやすくなっています。
というのも、吸引はCBD摂取方法の中でも、効率がかなり良いんですよね。

代表的な摂取方法と、その摂取効率を表にまとめたのでご覧ください。

摂取方法摂取効率該当製品
吸引摂取17〜44%CBDペン、リキッドなど
経口摂取6〜15%CBDサプリ、グミなど
舌下摂取6〜20%CBDオイルなど

引用:武内製薬 https://takeuchi-md.jp/cbd/112

摂取効率が良いと、以下のような作用を期待できます。

・効果が現れるのが早くなる
・効果の継続時間が長くなる

CBDペンは吸引摂取なので、CBDの効果を最大限に実感するにはもってこいの製品です。

3.かかる初期費用が少ない

CBDペンは、なかなか手が出しづらい他の製品と比べて、購入の際にかかる費用がかなり少なくすみます。

なぜ安いのかというと、CBDペンに内蔵されているCBDリキッドが少量になっているからです。少量といっても200回ほどは使用できるので、1ヶ月のお試しには十分な量が入っています。

下記の表は、使い始めの初期費用の相場を比較したものです。

製品初期費用の相場
CBDペン2,500〜4,500円
CBDリキッド+デバイス代8,000〜10,000円
CBDオイル7,000〜10,000円

CBDペンの安さがハッキリと分かりますね。

「はりきって高いものを購入したけど、自分には全く合わなかった。」なんてことにならないためにも、初期費用は重視すべきポイントです。

3.CBDペンを使う1つのデメリット

CBDペンのデメリットは、長期での使用を考えると、コスパが悪いことです。
前述したとおり、CBDペンは中身のリキッドが少なくなっています。1ml前後のものがほとんどで、多くても2ml以下。

そのため、1mlあたりの値段で考えると、CBDペンはコスパが悪いと言わざるを得ません。

具体的に、CBDペンとCBDリキッドで比較してみます。

・1本3,000円、容量2mlのCBDペン=1mlあたり1,500円
・CBDリキッドの相場=1mlあたり20円

上記のように、1,480円もの差が出てしまっています。
CBDペンは、初期費用が少ないのでお試しで使うにはピッタリですが、長期的に使うにはあまり向いていません。

CBDペンの使い方・摂取方法

ここでは、CBDペンの使い方・摂取方法を解説します。

複雑な操作はありませんが、吸い方にはちょっとしたコツがあります。
「吸い方にコツなんてあるの?」と思うかもしれませんが、タバコを吸ったことがない人だと、意外とむずかしいものです。

摂取方法
①CBDペンをくわえて吸い込む
②しっかり肺まで入れる
③肺にとどめたまま息を止める
④少しずつ煙を吐き出す

②〜③が特に重要です。肺にとどめる時間が長いほど、CBDの摂取効率が上がり、効果を実感できます。

目安として10秒間。慣れないうちは無理しない程度で呼吸を止めましょう。

また、④の時に出る煙が少ないことが、しっかりとCBDを吸収できている証拠です。

おすすめのCBDペン4選

ここまでで、CBDペンがどのようなものかが分かったと思います。
ですが実際に買うとなると、いろいろなメーカーが出品しているので、どれを選べばいいのか分からないですよね。

ここでは、CBD初心者に最適な、おすすめのCBDペンを4つほど紹介します。

・+WEED 使い捨てポッド
・NATUuR CBDペン
・CBD fx CBDペン
・AZTEC CBDペン

あなたに合うCBDペンを探してみてください!

1.+WEED(プラスウィード) 使い捨てポッド

CBD種類フルスペクトラム
濃度60%
使用回数200回
フレーバー1種類
価格9,900円

+WEED(プラスウィード)は、数少ない日本国内生産のCBDブランド。
もうお気づきだと思いますが、+WEED 使い捨てポッドは、60%という破格の濃度が最大の特徴です。

1本9,900円と高額ですが、高濃度CBDを手軽に試せるので、ぜひ一度体験してみてほしい一品となっています。

【公式】+WEED 使い捨てポッド

+WEED 使い捨てポッドついて詳しく知りたい方は、
【体験レポ】+WEED(プラスウィード)使い捨てポッド口コミ評判!実際に使用してみた!
をチェックしてください。

2.NATUuR(ナチュール) CBDペン

CBD種類ブロードペクトラム(テルペン配合)
濃度20%
使用回数150回
フレーバー2種類
価格4,320円

NATUuR(ナチュール)は、自由の国オランダのCBDブランドです。

NATUuR CBDペンは、スタイリッシュなデザインが特徴的。見た目にもカッコよく、非常にコンパクトなので、外出先でも周りを気にせずにCBDを補給できます。

さらに、20%と濃度が高めになっているので、よりCBDを感じたい人にもおすすめです。

NATUuR(ナチュール) CBDペン

NATUuRの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、
【CBD『NATUuR(ナチュール)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!
をチェックしてください。

3.CBDfx VAPEペン

CBD種類ブロードスペクトラム(テルペン配合)
濃度5%
容量1ml
フレーバー6種類
価格3,680円

CBD fx(エフエックス)は、ロサンゼルスで生まれた、アメリカ最大のCBDブランドです。

CBD fx CBDペンの特徴は、なんといっても種類豊富なフレーバーです。

・オージークッシュ
・プラチナムローズ
・ジェラート
・パイナップルエキスプレス
・サワーディーゼル
・ブルードリーム

以上の6種類があり、様々な味が楽しめます。CBD fxならあなただけのお気に入りが見つかるはずです。

CBDfx VAPE ペン

CBDfxの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、
【CBDブランド『CBDfx』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!
をチェックしてください。

4.AZTEC(アステカ) CBDペン

 

CBD種類ブロードスペクトラム(テルペン配合)
濃度10%
容量1.8ml
フレーバー2種類
価格2,420円

AZTEC(アステカ)は、ヨーロッパを中心に人気を博している、イギリス発のCBDブランドです。

AZTEC CBDペンは、数あるCBDペンの中でも、2,420円と低価格なのが特徴的。
容量も比較的多く、濃度も10%と申し分ないので、非常にコスパの良いCBDペンになっています。

Aztec CBDペン

AZTECの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、
【CBDブランド『Aztec(アステカ)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!
をチェックしてください。

まとめ

記事のまとめ

・使い捨ての電子タバコ=CBDペンである
・CBDペンは手軽に使えてお試しに最適
・ただし長期的にみるとコスパは悪い
・摂取する時は、肺にとどめるのが重要

以上、使い捨てできる電子タバコ「CBDペン」を紹介しました。

「CBDを試してみたいけど、失敗したくない」という人にとって、CBDペンは最適なアイテムです。

あなたもCBDペンを試して、快適なCBDライフへの一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?

使い捨てタイプ以外のCBD 電子タバコについても知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。!

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

関連記事

インタビュー記事

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

最近の記事

  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

  1. 【おすすめのCBDブランド比較!】CBD人気10ブランドを徹底比較!

  2. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  3. CBDとは?【初心者向け徹底解説】保存版

  1. ヘンプオイルの効果・副作用について徹底解説!

  2. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

  3. 【おすすめのCBDブランド比較!】CBD人気10ブランドを徹底比較!

  4. 【CBDワックス使い方徹底解説!】おすすめワックス・注意点も完全理解

  5. 【CBD『+WEED(プラスウィード)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!

  6. 【CBD?】CBDの作用やおすすめ商品までまとめて紹介!【最新】

TOP