インタビュー企画 CBDベイプ「Richill(リッチル)」単独取材!!

CBD特集

CBDpicks編集部です!
今回は初のインタビュー企画という事で、CBDベイプ「Richill(リッチル)」さんに取材協力頂きました。

現在ではCBDの商品を取り扱う企業が増えてきましたがそれに伴って、

  • それぞれのCBDブランドがどのような特徴があるのか?
  • どの商品がお勧めなのか?

などを判断するのが難しくなってきているかと思います。
そこで、直接CBDブランドの代表者の方に取材させて頂きそれぞれのCBDブランドについて教えてもらおう!という企画になります。

それでは、以下「リッチル」についての取材内容になります。

もくじ

「リッチル」の発起人ってどんな方?

「リッチル」発起人 坪井 稜真(つぼい・りょうま)さんについて

もともと社会人として働いていたときに、毎日疲れて帰宅し「本当の豊かさとはなにか?」と疑問に感じていました。

そのとき自分の支えになっていたのが、シーシャやサウナといった身体・心を癒やす環境でした。そのため、自分でシーシャ屋さんを立ち上げようと思ったのが起業のきっかけです。

また、私はこれまでに何度か海外に住んだ経験があります。

そのときに、欧米では「CBD」という成分が一般的に使われていることを知り、実際に自分も体験して「チルだな」と感じました。

日本においてはCBDの認知がまだ低く、シーシャより手軽に扱えるベイプにこの成分を配合しようと考えました。そこで生まれたのが「リッチル」です。

ストレスを抱えやすい現代社会において、お客さまにとってCBDベイプがリラックスのきっかけとなり、本当の自分を実現するためのアイテムになってくれたら嬉しいです。

https://saatlog.com/storage/2020/12/cropped-f_f_object_145_s512_f_object_145_1bg-1-300x300.png
CBDpicks編集部

サラリーマン時代に感じた疑問から起業をし、CBDをベイプという形で広めたいと考えが現在の「リッチル」に繋がっているんですね!

『お客さまにとってもCBDベイプがリラックスのきっかけとなり、本当の自分を実現するためのアイテムになってくれたら嬉しい』という想いも非常に好感が持てますね!

 

「リッチル」ってどんなブランド?

憩いの時間を少しでもリッチに、そしてチルして欲しいという願いで作ったのが「リッチル」です。
以下の動画でも紹介しているので是非ご覧ください!

「リッチル」の特徴

「リッチル」のフレーバーは、全て自社製造しています。

そのため、他にはないこだわりの味が揃っていることが特徴です。特に「和風」フレーバーに関しては、日本だけでなく、世界中のお客さまにも愛してもらえるよう、メンバーが心を込めて開発しました。

また、「リッチル」はシーシャ屋が作ったCBDベイプです。フレーバー(蒸気)の味には手を抜かず、全てのお客さまに満足いただけるよう日々改良を重ねています。

CBD成分についても、米国Kat’s Naturals社で抽出されたものを使用し、第三者機関によって安全性が証明されています。

さらに、「リッチル」のポッドには1mlにつき100mgのCBD成分が入っており、市場平均の3-5%に対して10%という高濃度を実現しています。

直近では、えびすじゃっぷさんやこんびにこさんといったYouTuberにもご紹介いただきました。

https://saatlog.com/storage/2020/12/cropped-f_f_object_145_s512_f_object_145_1bg-1-300x300.png
CBDpicks編集部

『シーシャ屋がつくっているこだわりのフレーバー』とても気になりますね!

YouTuberの方々も愛用しているようですね!
動画詳細は以下になります。

えびすじゃっぷさんの「リッチル」紹介動画

こんびにこさんの「リッチル」紹介動画

今イチオシの商品

CBDポッドがおすすめです!こだわり抜いた7種類の味を、ぜひ楽しみながら選んでください。
※使用にはデバイスとポッドの両方を購入する必要があります。

 

デバイス一覧

 

 

CBD POD 一覧

 

今後の展望

メンタルヘルステックとして、CBDプロダクトのさらなる展開を目指しています。まずは、お客さまにより「リッチル」のチルな世界観を伝えられるよう、ブランドの実店舗やイベントを企画中です。

また、自社だけに留まらず、世の中のさまざまなブランドやクリエイター、企業とのコラボを増やしていきたいです。

 

まとめ

以上、「リッチル」の取材内容になります

今回の取材でCBDpicks編集部が責任を持ってお勧めできるブランドであることが分かりました。興味のある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか?

 

【公式】Richill

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

関連記事

インタビュー記事

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

最近の記事

  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. CBDとは?【初心者向け徹底解説】保存版

  3. 【おすすめのCBDブランド比較!】CBD人気10ブランドを徹底比較!

  1. 【CBDブランド『Aztec(アステカ)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!

  2. インタビュー企画 CBDベイプ「Richill(リッチル)」単独取材!!

  3. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  4. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  5. インタビュー企画 CBDブランド『CBDfx JAPAN』代表 武内まり子さんに単独取材!!

  6. 女性におすすめのCBD商品5選を紹介!CBDで女性のお悩みを解決しよう!

TOP