【おすすめのCBDブランド比較!】CBD人気10ブランドを徹底比較!

CBD特集

海外だけではなく、近年、日本でも注目を浴びている「CBD(カンナビジオール)」。睡眠障害改善や鎮痛作用、抗不安作用など、さまざまな効果を期待できるCBDを使った製品は、種類や価格帯に至るまで幅広くなっています。

そのため、以下のような悩みを抱えている方もいるでしょう。

  • CBDブランドが多すぎてどれを選んだらいいのか分からない
  • たくさん種類があるから選び方のポイントが知りたい
  • 失敗しない選び方はないのだろうか

そこで今回は、失敗しないCBD製品の選び方からおすすめのCBDブランドランキングを紹介します。

そもそもCBDとは何なのか知りたい方は以下の記事をご覧ください!

失敗しないCBD製品の選び方のポイント

CBDを購入したいと思っても、さまざまな種類があるため、どのようなものを選べばいいの分からない方もいるでしょう。また、どのようなポイントに気をつけて選べばいいのか分からない方もいるでしょう。

そこでここからは、
CBDを選ぶ上で大切なポイントを3つ紹介します。これからCBD製品を購入して使ってみようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

CBDの種類

CBD単一

・含まれる成分がCBDのみ ・主成分であるグリセリンにCBD結晶を溶かして制作
・CBD効果をそのまま楽しめる ・他種類よりも安価

フルスペクトラム

・CBD以外の成分(カンナビノイドやテルペン)も複数含まれている
・CBD以外の成分によってアントラージュ効果(相乗効果)によってCBD効果をより引き出す

ブロードスペクトラム

・フルスペクトラムとほぼ同じ成分 ・CBDに後からカンナビノイド成分やテルペンを配合
・CBDに後からカンナビノイド成分やテルペンを配合
・フルスペクトラムよりもアントラージュ効果を発揮できない
・日本で規制されているTHCが完全に除去されている

上記の違いから見ても分かるように、配合されている成分が違うと効果や価格が異なります。

CBD含有率

CBD含有量もCBDを選ぶ上で重要なポイントです。
CBD含有量が「%」で記されているため、ひと目でCBDの濃度を確認することができます。

一般的に1%あたり100mgのCBDが含有されています。
また、1〜10%のCBDが一般的で、10%以上となると高濃度となります。

CBD含有量の程度によって、期待できる効果や作用も異なります。CBDを初めて使用する方は、含有量が少ないものから始めて、徐々に含有量を増やしていき、自分にピッタリなCBD含有量を見つけてみてください。

価格

CBDは、1本数千円〜数万円と、価格の幅が広いです。CBD1本で、数ヶ月と長期間使用できますが、安い買い物とは言い難いでしょう。
そのため、まずは自分にピッタリなCBD含有量を把握しましょう。

1番安いCBDを購入しても中長期で見ると、実はコスパが悪いこともあったりします。単に値段だけではなく使用量も把握してから購入しましょう。

CBDブランドおすすめ人気ランキング

ここからは、実際におすすめのCBDブランドを紹介していきます。
それぞれ、CBD含有量やフレーバー、料金なども合わせて紹介していきますので、気になったCBD製品があれば試してみてください。

ランキング1位:VAPEN

メーカー名VAPEN CBD
内容量500mg
CBD含有量300mg
フレーバーDurban Poison・Green Crack・Diamond OG・Paris OG・Fruity Pebbles
料金カードリッジ:9,350円 バッテリー本体:4,400円
最大使用回数1秒の吸引で約530回

VAPEN(ベイペン)とは、「VAPEN CBD」という2012年に誕生したアメリカのアリゾナ州にあるCBD製造開発会社です。すべてのVAPEN製品は、第三者機関による厳しい検査をクリアしています。原料も、農薬や遺伝子組換えを行わず、充填剤を使っていない安全なものだけを厳選。さらに、CBDの純度・品質・効果・性能の均一性と一貫性が保証されています。

また、CBDとは麻(ヘンプ・大麻草)に含まれている化学物質の一つで、CBDと同時にTHCも麻の主な成分です。THCは、多幸感を覚えるといった向精神作用があるため、特定薬物として規制されています。VAPEN CBD製品にはTHCが含まれていないため安心して使うことができます。

VAPENでは、3タイプのカートリッジと、5つのフレーバーが用意されています。
VAPENの特徴はとにかくCBD濃度が60%もあり高濃度であるということです。

SATIVA:スパイシーで甘酸っぱいフルーティーな香り。刺激が少ない軽い煙で、リフレッシュ・気分転換にピッタリ。フレーバーは、植物の香りが強いDurban Poison、シトラスの香りが強いGreen Crackの2種類。

INDICA:濃厚でスカンキーな煙で、全身な緊張を緩ませてリラックス・リラクゼーションにピッタリ。フレーバーは、強烈で刺激的なシトラスアロマが漂うDiamond OG、柑橘系の甘い天然オイルをブレンドしたParis OGの2種類。

HYBRID:SATIVAとINDICAを混合。リラックスしたい時にもリフレッシュしたい時にも使用可能なオールラウンダー。フレーバーは、甘いベリー系の天然オイルをブレンドしたFruity Pebblesのみ。

VAPENはこんな人におすすめ!

・とにかく高濃度なCBDがいい
・見た目がスタイリッシュなものがいい
・さまざまなフレーバーを楽しみたい

VAPEN 正規代理店

VAPENの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、
【体験レポ】CBDブランド VAPEN(ベイペン)の口コミ評判!!
をチェックしてください。

 

ランキング2位:+WEED(プラスウィード)

メーカー名GREEN RUSH BY WEED
内容量10ml
CBD含有量300mg・500mg・1000mg・3〜60%
フレーバーピーチシャンパン・ハーブフレーバー・ネイチャーフレーバー
料金リキッド:4,900円〜66,900円
カードリッジ:6,500円〜8,500円
最大使用回数

+WEED(プラスウィード)は、東京都に本社を構える日本発のブランドです。CBD製品のラインナップは、カートリッジだけではなく、リキッド・使い捨てポッド・ワックス・パウダー・グミと、幅広くなっています。

+WEEDのCBD製品はすべて純度99%と高純度かつ、安全性検査済となっているため、安全性が高いのが特徴です。
CBDリキッドには、CBD特有の草っぽさがありますが+WEEDには特有の草っぽさがないため、初心者でも美味しくいただけます。

+WEEDはこんな人におすすめ!

・より美味しくいただきたい
・CBDをおしゃれに楽しみたい
・生活習慣を改善したい

【公式】+WEED オンラインショップ

+WEEDの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、
【体験レポ】+WEED(プラスウィード)使い捨てポッド口コミ評判!実際に使用してみた!
をチェックしてください。

 

 

ランキング3位:Pharma Hemp

メーカー名Pharma Hemp
内容量10ml
CBD含有量300mg・500mg
フレーバーヘンプ・アップル・シトラス・ペパーミント・ブルーベリー・チェリー・グリーンアップル・メンソール・バニラカスタード・ハニーデューメロン・クリームストロベリー・ティラミスなど
料金8,400円〜9,800円
最大使用回数

Pharma Hemp(ファーマヘンプ)とは、化粧品企業として1965年に誕生し、CBDにも2015年に参入したスロベニア拠点の老舗企業です。2020年には、国際的な化粧品適正製造基準認証規格に基づいたGMP認証を取得。

研究を重ねることで、圧倒的高品質のCBDリキッドの開発に成功。
リキッド・ボディケア・パウダーなど製品の種類が豊富。また、フレーバーの種類が豊富な点もPharma Hempの特徴です。

Pharma Hempはこんな人におすすめ!

・さまざまなフレーバーを楽しみたい
・より体感を得たい
・コスパ重視

【公式】Pharma Hemp 商品一覧

PharmaHempの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、
【CBD『PharmaHemp(ファーマヘンプ)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!
をチェックしてください。

 

 

ランキング4位:CHILLAXY(チラクシー)

メーカー名CHILLAXY
内容量VAPE用リキッド:1ml
CBDオイル:30ml
CBD含有量VAPE用リキッド CBD 30%配合(300㎎)
CBDオイル:500mg
フレーバーゴールデンパイナップル
チェリーパイ
グランドダディーパープル
マウイワウイ
オージークッシュ
ブルードリーム
ウェディングケーキ
料金3,000円〜6,500円
最大使用回数

CHILLAXYは今年に設立された合同会社チラクシーのCBDブランドです。
国内のベンチャー企業によるCBDブランドということです。

・自社でCBD原料を直輸入している分低価格であること
・成分証明書をHPに掲載していたり、国内の委託先工場を通し加工製造をしていることから安全性も比較的担保されていること
以上の2点が特徴です。

また、製品についてはVAPE(電子タバコ)、オイル、グミ、キャンディ、蜂蜜など嗜好形態が多く、フレーバーの種類も多いのが特徴です。

CHILLAXYはこんな人におすすめ!

・色々な形でCBDを使用したい
・多くのフレーバーを楽しみたい
・安価でVAPE(電子タバコ)を使用したい

【公式】CHILLAXY 商品一覧

CHILLAXYの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、
【体験レポ】CBDブランド CHILLAXY(チラクシー)の口コミ評判!!
をチェックしてください。

 

 

ランキング5位:AZTEC

メーカー名AZTEC
内容量10ml
CBD含有量リキッド:500mg・1000mg・2000mg
オイル:500mg・1500mg・4000mg
フレーバーCLASSIC HEMP・ICE MINT・Sour Dieselなど
料金9,800円〜
最大使用回数

AZTEC(アステカ)とは、イングランドで誕生したCBDブランドです。CBD製品に使われているヘンプは、農薬は化学物質を使っていない有機栽培かつ遺伝子組換えではありません。カートリッジ・ワックス・リキッド・オイルなど種類も豊富です。

フルスペクトラムCBDの中でも特に高濃度となっているため、天然ヘンプを丸ごと体内に取り込め、ガツンときくのが魅力です。

AZTECはこんな人におすすめ!

・気分に合わせてフレーバーを変えたい
・ガツンときかせたい
・高品質で安心安全なCBDがいい

【公式】AZTEC 商品一覧

AZTECの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、
【CBDブランド『Aztec(アステカ)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!
をチェックしてください。

 

 

ランキング6位:NATUuR

メーカー名NATUuR
内容量10ml
CBD含有量420mg
フレーバーMARY JANE・GRANDDADDY PURPLE・AK-47・TANGIE OG・MANGO KUSH・GELATOなど
料金9,800円〜
最大使用回数

NATUuR(ナチュール)とは、オランダ生まれのブランドで、厳選な審査基準をクリアしているCBD製品を取り扱っています。

リキッド・オイル・ワックス・アイソレート・パウダーなど、さまざまな種類のCBD製品があります。カートリッジには、使い捨てのものもあり、4.2%・20%・30%・40%と幅広い濃度を手軽に楽しめます。

NATUuRのCBD製品は100%オーガニックとなっており、フレーバーに含まれているすべての成分は、FDA規制での使用が認められている、もしくは安全基準をクリアしたものが使われています。
また、日本国内の法律に沿っているため、安心して使えるのもNATUuRの魅力です。

NATUuRはこんな人におすすめ!

・手軽にCBDを楽しみたい
・さまざまな濃度やフレーバーを試したい
・ドンキホーテにも売っているため気軽に楽しみたい

【公式】NATUuR 商品一覧

NATUuRの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、
【CBD『NATUuR(ナチュール)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!
をチェックしてください。

 

 

ランキング7位:CBD FX

メーカー名CBD FX
内容量1本(VAPE PEN・VAPE KIT)
CBD含有量30mg・50mg
フレーバーストロベリーレモネード・フレッシュミント・ブルーラズベリー・トロピックブリーズ・ハニーデューアイス・メロンクーラーなど
料金2,980円〜3,680円
最大使用回数約250回

CBD FXとは、薬剤師公認のCBD製品で、THCフリーかつオーガニックなので安心して使えます。キットだけではなく、オイルやリキッドなど、さまざまな種類を取り扱っています。CBD FXの特徴はなんといっても、フレーバーの種類の多さと美味しさです。

CBD特有の草っぽさがないため美味しく続けることができますが、濃度は低い部類に入るため、CBD効果は緩やかなのが特徴です。とにかくコスパを重視したい方や、美味しさを重視したい方におすすめのCBDブランドです。

 

CBDfx はこんな人におすすめ!

・フレーバーが美味しいのがいい
・手軽にCBDを楽しみたい
・コスパ重視

【公式】CBDfx 商品一覧

CBD fx の詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、
【『CBD fx』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!
をチェックしてください。

 

 

ランキング8位:RICHILLl

メーカー名Richill
内容量2ml
CBD含有量200mg
フレーバーパイナップルティー・かぼすだち・ミルク金時・巨峰・柚子マロン・赤紫蘇・黒糖抹茶
料金3,000円〜3,300円(デバイス別売)
最大使用回数約300回

RICHILL(リッチル)とは、ノンニコチン・ノンタールShisha’sが提供するオリジナルブランドです。1台あたり5,000円ほどのデバイスにCBDポッドを装着して使います。
他ブランドでは楽しむことができないようなさまざまな美味しいフレーバーを楽しめます。

RICHILLのCBD製品の効果をより高めるために、煙を肺まで深く吸い込み5〜10秒ほど溜めると良いでしょう。

 

Richill はこんな人におすすめ!

・リラックスしたい
・シーンに合わせたフレーバーを楽しみたい
・味にこだわりたい

【公式】Richill 商品一覧

CBDpicks編集部による直接取材内容は
「インタビュー企画 CBDベイプ「Richill(リッチル)」単独取材!!」
をチェックしてください。

 

 

ランキング9位:CBDMAX

メーカー名CBDMAX
内容量1本
CBD含有量5%
フレーバーオーガニックフレーバーのみ
料金15,480円
最大使用回数400〜500回前後

CBD MAXは、おしゃれにCBDを楽しめることを実現し、ホワイト・ブラック・グリーンから好きなカラーを選べます。CBD MAXでは、不定期にキャンペーンが実施されており、2020年11月現在、通常価格15,480円が初回97%の500円で購入することができます。

WHOが効果・効能を認めており、安心かつ安全に使えます。仕事の休憩時間や友達と遊んでいるとき、おやすみ前など、さまざまなシーンでCBDを楽しめます。

 

CBDMAXはこんな人におすすめ!

・朝の目覚めをすっきりしたい
・活発的に過ごしたい
・禁煙したい

【公式】CBD MAX 商品一覧

 

 

ランキング10位:JAPANESE MAGENESE

 

メーカー名エバーグリーン
内容量15ml
CBD含有量1500mg
フレーバーSOUR CANDY・BLUE CHEESE・BLUE BERRY
料金11,000円(スターターキット)
最大使用回数

JAPANESE MAGENESE(ジャパニーズマゲニーズ)とは、孫GONGとJAGGLAというユニットのラッパーです。そんなJAPANESE MAGENESEと、同じくラッパーの阿修羅MICプロデュースのCBDネットショップASURAとのオリジナルコラボ商品です。

日本の最大手リキッドメーカーの株式会社BI-SOのISO9001を取得した施設で作られているため、高い安全性があります。また、ニコチンやTHCは一切含まれていないため、安心して使えます。

 

ジャパニーズマゲニーズ はこんな人におすすめ!

・リラックスしたい
・変わったフレーバーを試したい
・安心して使いたい

【公式】ジャパニーズマゲニーズ 商品一覧

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

CBD製品は、さまざまな種類がありますが、初心者の方はまず安価なCBD製品やCBD含有量が少ないものから試すのがおすすめです。また、経験者であれば高濃度のものやさまざまなフレーバーを試すのも良いでしょう。

リラックス効果やリフレッシュ効果が期待できるCBD製品。そのため、できるだけ美味しく楽しめるものを選びたい、より効果を実感できるものを使いたいと思うはずです。そこで、今回紹介した選び方のポイントを参考に、CBD含有量やフレーバーなどを試し、自分にピッタリなCBD製品を見つけてください。

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

関連記事

インタビュー記事

CBDpicks編集部

徹底したリサーチと実際にCBDを使用した実体験をもとに正しい情報を発信していきます!

最近の記事

  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. 【インタビュー】CBDタブレット Pocket Chill Time(ポケチル)単独取材!

  3. CBDとの相乗効果「アントラージュ効果」効果を実感しやすくする方法

  4. CBD電子タバコBOXタイプについて徹底解説

  5. CBD電子タバコPODタイプについて徹底解説

  1. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  2. CBDとは?【初心者向け徹底解説】保存版

  3. 【おすすめのCBDブランド比較!】CBD人気10ブランドを徹底比較!

  1. 【おすすめのCBDブランド比較!】CBD人気10ブランドを徹底比較!

  2. 【高濃度CBD電子タバコ】メリットと選ぶべきメーカーについて解説

  3. 【CBD『PharmaHemp(ファーマヘンプ)』口コミ評判レポ】おすすめ商品・良い点と悪い点をチェック!

  4. 【最新版】日本のCBD・大麻の法規制について解説まとめ【この記事で完全理解】

  5. 【2022決定版】CBD電子タバコ(VAPE)おすすめ 8選!

  6. CBDとは?【初心者向け徹底解説】保存版

TOP